6月18日は、おにぎりの日!

絵本『おむすび7』にちなんでの豆知識!

 

6月18日は「おにぎりの日」

:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:*

 

なぜ、この日なの?
日本最古のおにぎりが見つかった鹿西町(現 石川県鹿島郡中能登町)の「鹿(ろく)」から
「6月」を、「米」の漢字の成り立ち「十」「八」から「18日」を採用して6月18日が
「おにぎりの日」となったそうです。毎月18日は、「米食の日」でもあります。ちなみに日本最古のおにぎりはが見つかったのは、1987年(昭和62年)。
弥生時代の杉谷チャノバタケ遺跡の竪穴住居でした。炭化して黒い化石になっていたそうです

 

おにぎりとおむすびの違い


絵本『おむすび7』では「おむすび」としていますが…?
「おにぎり」握り飯なので、
本来、どんな形でもよいそうです。
一方、「おむすび」は、三角形に握ったもの、
つまり、山の形をしたおむすびのことを言います。
いただくことで、自然や大きな力と結ばれるのでは、とのことから「おむすび」と呼ばれるという説もあります。

 

おむすび。それは、人と人、心と心を結ぶもの。
おむすび、それは、一番小さくて一番身近な幸せのカタチです。

同じ具材、同じ方法でも、誰かのために作った食べ物は、
なぜか温かくて優しくて、なぜか旨いのです。

絵本『おむすび7』では、
ビッグマザーから生まれた、何度でも生まれ変わり、

日本の心を象徴する「おむすび7」が、心と心、人と生き物、人と人、あらゆるものを結びます。

「おにぎりの日」に、読み聞かせに大人気の『おむすび7』を、親子で楽しんでみてください!

戦いや競争はもうやめて、生命を、世界を、愛で「結ぶ」!

 

令和の時代の新ヒーロー「おむすび7」が登場する絵本はこちら

『おむすび7』(作・さとうかつや 絵・本郷由樹)
【あらすじ】
山でまいごになってもう3日…
おなかペコペコのアキラくんを助けるために出動した「おむすび7」!
しかし、行く先には思いもよらぬ出来事が待っていたのです!

さぁ!どうする!どうなる? おむすび7!

 

動画もあるよ! 全5本

:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:*

 

浦島太郎編

 

遠足のお弁当編

 

海外赴任のパパ編

 

ライバルはスパムおむすび!編

 

読み聞かせ

㈱エッセンシャル出版は、「本質」を共に探求し、共に「創造」していく出版社です。本を真剣につくり続けて20年以上になります。読み捨てられるような本ではなく、なんとなく持ち続けて、何かあった時にふと思い出して、再度、手に取りたくなるような本を作っていきたいと思っています。

(株)エッセンシャル出版社
〒103-0001
東京都中央区日本橋小伝馬町7番10号 ウインド小伝馬町Ⅱビル6階
TEL:03-3527-3735 FAX:03-3527-3736
公式 : https://www.essential-p.com

関連記事